top of page
5.png

生徒さん、保護者様のお声

kanoimages (2).png

生徒さん、保護者様のお声を紹介いたします。

kanoimages (2)のコピー.png
植物

年長 女の子の保護者様

諦めずに継続する力が付いて来ました。

前まではすぐ飽きてしまい何事も長く続きませんでした。

まだまだうまく行かずいきなり怒り出したりする事もたまにありますが‥ほぼ毎日ピアノを弾いています。

本当に娘の頑張る姿に感心しております。まだまだのびしろがありますのでたくさんご指導いただけると幸いです。

娘は褒めて伸びるタイプだと思っています。梶山先生は本当に娘にぴったりな先生だと感じております!!!!!!

今後共よろしくお願いいたします。

3.png

年長 女の子の保護者様

ピアノ教室に通ってから、上手に弾けるようになるまで、あきらめず練習を

頑張る姿にいつも感心しています。

そして毎回楽しそうにレッスンに行き、すごく笑顔で戻ってくるので(名残惜しそう笑)通わせてよかったな、と思っています。いつも本当にありがとうございます!

植物
9.png

小学2年生 女の子の保護者様

ピアノを習い始めて娘の長所が見つかりました。
良かったと思うことは、

  • 基礎からしっかりレッスンしてくれる。

  • 娘に合わせてレッスン内容を考えくれている。

  • 楽しく練習出来るようにしてくれる。

  • 適度なプレッシャーを与えてくれる。

  • 他のレッスン生と仲良くなれるイベントがある。

5.png

小学4年生 男の子の保護者様

音楽がさらに好きになって、様々なジャンルを楽しめるようになりました。

先生に習わせることが出来て良かった!ラッキーだった!と感謝しています☆これからも音楽の世界が広がることを期待しています。

植物
4.png

小学4年生 女の子の保護者様

先生に、絶対音感、脳育ソルフェージュそしてピアノを教えてもらい、音楽の感性がとても豊かになりました。
日常で気にいった音楽を聴いてピアノを弾いて表現するなど、音楽を楽しんでいます。
真摯に音楽に取り組まれていて、甘やかすことなくレッスンしてもらい、娘も先生を通じて成長していると感じています。
コンクール、学習発表会での伴奏、教室の発表会と、音楽に満ちた生活を送っています。

2.png

中学2年生 女の子の保護者様

元々は、私がピアノが好きで、子どもにもピアノを楽しんでもらいたいと思い、本人の希望もあって始めました。

他の習い事もやりたいとの事で、なかなかピアノに集中できない中、発表会を楽しみに毎年少しずつレベルアップできました。

とても和やかで温かい発表会は、毎回感動でいっぱいです。

中学生になり、合唱コンクールでピアノを弾けるようになったのは、ピアノ教室のおかげです。

音楽と共に子ども時代を過ごしてきた事は、これからの人生をきっと豊かにしてくれると思います。

先生の感性が素晴らしく、先生に出会えてご指導いただけて本当に良かったと思っております。

5.png

大人の生徒様

保育士試験の実技試験のために短期間で通いました。

実技試験はピアノ伴奏だけでなく弾き歌いで歌唱についての審査要素もあります。

梶山先生は声楽に関しての知識も豊富に持っておられます。ひとつひとつ私の身近なものごとに例え、とてもイメージしやすく教えてくださいました。 私も子を持つ母ですが、なによりも優しい。物腰が柔らかく、穏やかな雰囲気をお持ちです。どの生徒さんに向けてもそうなんだろうなぁと羨ましくも思いました。

先生と生徒さんとの信頼を築くことが習いごとを続けていくうえではとても大切なことだと思います。梶山先生はそれを短期間で築けてしまうような大きさと深さがあるように思います。

8.png

小1女の子

先生は、がんばって練習した時はほめてくれて、悔しい時は慰めてくれます。とても嬉しいです。

レッスンの内容は、脱力や、良い音を出すことなど色々な事を教えてもらってます。

9.png

小3女の子

 先生の雰囲気は、明るく優しい先生です。 ほかの生徒さんと発表会や弾き合い会などで仲よしになり、楽しいです。

植物
2.png

小4女の子

先生はすごく優しいし、内容がわかりやすいです。 ソルフェージュも好きです。

34.jpg

体験レッスンお申込み

体験レッスンを行っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

ピアノ音楽教室

花音-Canon-

富谷市・黒川郡大和町
​仙台市

TEL 022-778-7861

  • Instagram
  • Abema-Photoroom
Canonロゴ

​©️Canon

bottom of page